ツーリングマップル2014が発売されていたので新車に合わせて購入
ナビがこれだけ普及していてもやっぱり紙の地図もですよね
それにしてもMotorrad Navigator Vの発売っていつだろう
海外ではリリースしてるみたいだし
左グリップのジョグダイヤルを使ってみたい今日この頃
南海部品の空気入れを購入していたのので,本日使ってみました。
GSの空気圧は規定値だったのでR1のリアタイヤで試用
0.1kgf/cm2継ぎ足すのに50往復ですな かなり疲れます
コンパクトサイズなので仕方が無いですが,旅先での応急用にすることにしました
こちらの方が良かったかも
ヒーター内蔵のグリップ交換はだいぶ高価らしいので,摩耗防止のためにERGO WORKSのグリップシュリンクチューブをつけました
このチューブはバイクグリップ用に短くカット加工された製品ですが,実はコレでも良かったんじゃ・・・
先週届いていたSW-Motechのフットレストを装着してみました
このステップは取付位置を替えることで,ノーマル同等位置とノーマル-15mmの高さで取り付けできます
自分の場合,純正シートをLow位置で使っているためか,1時間前後走ると足の曲がりがきつくて,膝の裏側あたりが痛くなってきます 足が長いわけでもないのに・・・
EuroNetDirectで買ったR1200GS LCのSW-Motechのフットレストとオイルフィルターとオイルフィラーキャップが到着 2月19日注文で3月14日着だから約1ヶ月ですな
忙しくて取り付けできないので,詳細はまた後日